2020年前期 フライヤー designed by アトリエイチイチ
2020年前期(1~6月)のフライヤーが完成しました!
フライヤーのデザインは昨年同様、アトリエイチイチさんにお願いしました。
草津市の方とこうして共創できてとても嬉しく思います!
アトリエイチイチさん、ありがとうございました!
※リーフレットを置いてくださる場所、知り合いに配ってくださる方、もしおられましたらコチラまでご連絡していただけると嬉しいです。
会話が生まれる場をイメージした「吹き出し」
中山道と東海道の交わる草津をイメージした「道」
それらのイメージから木下実験室さんがデザインしてくださったKFMのロゴ。
そんなステキなロゴに合わせ、フライヤーも斜めラインのものになりました。
草津川跡地公園 de愛ひろばが通路状の公園ということもあり、
末広がりな道をイメージしたカタチでもあります。
中のカレンダーには二十四節気、雑節が載せてあり、
農業や生活を身近に感じられるようになっています。
ファーマーズマーケットのような、
皆の暮らしに関わりを作るようなこういう場が、
日々に溶け込みますように。
フライヤーを開くと、テントが並んだような形状になります。
道の途中、立ち止まれば、そこに場があるような。
足を止め、会話が生まれる皆の場となりますように。
designed by atelier ichi○ichi(アトリエイチイチ)
泉 亜紗子 (滋賀県草津市)
【"アトリエイチイチ"さんのやっていること】
・イラスト・絵の制作 ・・・日々のドローイング
・絵を使った紙モノ、布モノの制作 ・・・PRODUCT
・グラフィックデザイン ・・・デザインWORKS / 制作事例
・雑誌、本の制作 ・・・ハニカム出版
・在るものを一つ一つ感じて、表現していく 暮らし ・・・instagram
0コメント